りすのちょっとぐらし

今は、姨捨山(おばすてやま)へ捨てられる順番待ち。🍓気が向くと書いてます。

パスポート更新とMM2H

MM2Hの延長更新申請のための健康診断に行って来ました。

健康診断を受けた  


 


 


 


マレーシアのペナンに滞在するビザVisaが


 


 


 


もうすぐ切れるので、


 


 


 


延長更新申請の準備をしています。


 



 


 


今日は、医院🚑で健康診断をMedical checkupを行いました。


 


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


 


イミグレーションImmigrationで定められた様式を


 


 


 


自分で印刷🖨して持って行きました。


 


 


 




りす

りす



この医院は来馬して間もない頃、高熱で日本の薬が効かない時にローカルの知人に紹介された所。一発で熱が引いたのにびっくりしました。😭😭




 


 


 




ちょこちゃん

ちょこちゃん



あれから時々ですが、行ってましたが、ローガンライ病院に行くようになってからは、行ってませんでした。😊😉




 


 


 


きちんとした医院なので、


 


 


 


身長・体重・視力・尿検査🔬、


 


 


 


ドクターDoctorによる問診・


 


 


 


聴診器👂での内蔵チェックCheck・


 


 


 


血圧脈拍チェックに加えて色盲検査まで。


 


 


 


こんなに丁寧とは思いませんでした。


 


 


 


(逆に信頼が持てましたが。笑)


 


 


 


イミグレーションImmigration指定の様式📄は3枚、


 


 


 


その内2枚は自己申告の問診票、


 


 


 


(看護師さんがアドバイスAdviceしてくれました。)


 


 


 


最後の1枚がドクターDoctorの検査結果・所見


 


 


 


そしてサインSign📝、医院名と所在地。


 


 


 


「異常なし、健康である。」🔊ということで、


 


 


 


無事に健康診断書📄を発行してくれました。


 


 


 


かかった時間30分🕰、料金は二人合わせてRM100(約2700円)💰。


 


 


 


ドクターDoctorの丁寧な診察に感謝です。


 


 


 


 



 


 


 


 


色盲検査の本を出して


 


 


 


「これは日本人のイシハラさんが作ったんだよ。すごいよ。」


 


 


 


と言ったのにびっくりしました。


 


 


 


もう一つ、尿検査の尿を入れる容器に名前書いてないのに、


 


 


 


 


尿を入れる容器


 


 


 


 


「オッケーラ、籠に入れて置いて。」


 


 


 


不安に思っていたら、


 


 


 


尿検査の時呼ばれて


 


 


 


「あなたのはどれ?」って聞かれたのには、笑っちゃいました。


 


 


 


医院の人達は、みんな親切でした。


 


 


 


追伸です。


 


 


 




りす

りす



I'm a bit nervous about this.😰😧




 


 


 




さゆりちゃん

さゆりちゃん



①ビザ満了日の3か月前から手続きできると言われてます。そうすると、添付書類も3か月前からの物?実は、健康診断書は3か月前+6日。と言うことはダメ🙅。お医者さんに、もう一度行って書き直しを依頼したけど、あっさり大丈夫だよと興奮しながら言われました。(個人的な意見ですがと付け加えながら)




 


 


 


 




ちょこちゃん

ちょこちゃん



そう言われてもイミグレーションの担当者がどう言うか。わからないままですが、この健康診断書を出すことに決めました。ただし、銀行のLetterは、25日で再発行してもらうように、25日にもう一度銀行に行きます。😤😬




 


 


 


 




さゆりちゃん

さゆりちゃん



②MM2Hセンターでは、受付を1日100人で終わるそうです。受付けて貰うためには、早朝6:00amにはMM2Hセンターの入り口(外)に並ぶ必要があります。それでも保証されているわけではないです。先輩方の中に、朝9:30amに到着したら、受付終了ということで明日来いと言われたそうです。ペナンからは非常に厳しい状態です。😵😩😵




 


 


 


 




りす

りす



私達のできる最善で、10年延長更新申請を、じゃなくて10年延長更新申請に挑んでみます。どうなることやら、結果はブログで報告します。良い報告ができるといいのですが。😘😂




 


 


 


 


追伸2です。


 


 


 




りす

りす



ストレスです。MM2Hの申請を考えると、不備がないようにできるだけチェックしていますが、予告なしに変えるのがマレーシア流ですから、追いつきません。行ってみないとわかんないんですよね。それでも1回で通ればいいと思い、あれこれ考えるのがストレスなんです。日本人です。笑




 


 


 


 




ちょこちゃん

ちょこちゃん



日本人の悲しい性です。何度も見直しては不備がないことを確認しながら、3か月前って大丈夫かなって心配になってます。ダメだったら、ペナンに戻ってもう一度準備するよって気持ちは決まっているのにね。笑😂




 


 


 


 




りす

りす



まあ何を言っても始まりませんね。”起こることは必然”ジタバタしましたが、ここは結果を求めず、できることをやって、後は待ちます。笑




 


 


 


 


追伸3です。


 


 


 


KLの観光省に行って申請が受理されました。


 


 


 


あとは、連絡を待って新しいMM2HのVisaをパスポートに貼ってもらうだけ。


 


 


 


よかったよかった。😄😄😄


 


 


 


追伸postscript4です。


 


 


 


2020年1月11日パスポートに


 


 


 


新しくMM2HのVisaを貼ってもらいました。


 


 


 


これで10年間は大丈夫です。ありがとうございました。


 


 アメリカの可愛い娘たち










MM2Hの延長更新申請のための健康診断に行って来ました。

健康診断を受けた  


 


 


 


マレーシアのペナンに滞在するビザVisaが


 


 


 


もうすぐ切れるので、


 


 


 


延長更新申請の準備をしています。


 



 


 


今日は、医院🚑で健康診断をMedical checkupを行いました。


 


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


 


イミグレーションImmigrationで定められた様式を


 


 


 


自分で印刷🖨して持って行きました。


 


 


 




りす

りす



この医院は来馬して間もない頃、高熱で日本の薬が効かない時にローカルの知人に紹介された所。一発で熱が引いたのにびっくりしました。😭😭




 


 


 




ちょこちゃん

ちょこちゃん



あれから時々ですが、行ってましたが、ローガンライ病院に行くようになってからは、行ってませんでした。😊😉




 


 


 


きちんとした医院なので、


 


 


 


身長・体重・視力・尿検査🔬、


 


 


 


ドクターDoctorによる問診・


 


 


 


聴診器👂での内蔵チェックCheck・


 


 


 


血圧脈拍チェックに加えて色盲検査まで。


 


 


 


こんなに丁寧とは思いませんでした。


 


 


 


(逆に信頼が持てましたが。笑)


 


 


 


イミグレーションImmigration指定の様式📄は3枚、


 


 


 


その内2枚は自己申告の問診票、


 


 


 


(看護師さんがアドバイスAdviceしてくれました。)


 


 


 


最後の1枚がドクターDoctorの検査結果・所見


 


 


 


そしてサインSign📝、医院名と所在地。


 


 


 


「異常なし、健康である。」🔊ということで、


 


 


 


無事に健康診断書📄を発行してくれました。


 


 


 


かかった時間30分🕰、料金は二人合わせてRM100(約2700円)💰。


 


 


 


ドクターDoctorの丁寧な診察に感謝です。


 


 


 


 



 


 


 


 


色盲検査の本を出して


 


 


 


「これは日本人のイシハラさんが作ったんだよ。すごいよ。」


 


 


 


と言ったのにびっくりしました。


 


 


 


もう一つ、尿検査の尿を入れる容器に名前書いてないのに、


 


 


 


 


尿を入れる容器


 


 


 


 


「オッケーラ、籠に入れて置いて。」


 


 


 


不安に思っていたら、


 


 


 


尿検査の時呼ばれて


 


 


 


「あなたのはどれ?」って聞かれたのには、笑っちゃいました。


 


 


 


医院の人達は、みんな親切でした。


 


 


 


追伸です。


 


 


 




りす

りす



I'm a bit nervous about this.😰😧




 


 


 




さゆりちゃん

さゆりちゃん



①ビザ満了日の3か月前から手続きできると言われてます。そうすると、添付書類も3か月前からの物?実は、健康診断書は3か月前+6日。と言うことはダメ🙅。お医者さんに、もう一度行って書き直しを依頼したけど、あっさり大丈夫だよと興奮しながら言われました。(個人的な意見ですがと付け加えながら)




 


 


 


 




ちょこちゃん

ちょこちゃん



そう言われてもイミグレーションの担当者がどう言うか。わからないままですが、この健康診断書を出すことに決めました。ただし、銀行のLetterは、25日で再発行してもらうように、25日にもう一度銀行に行きます。😤😬




 


 


 


 




さゆりちゃん

さゆりちゃん



②MM2Hセンターでは、受付を1日100人で終わるそうです。受付けて貰うためには、早朝6:00amにはMM2Hセンターの入り口(外)に並ぶ必要があります。それでも保証されているわけではないです。先輩方の中に、朝9:30amに到着したら、受付終了ということで明日来いと言われたそうです。ペナンからは非常に厳しい状態です。😵😩😵




 


 


 


 




りす

りす



私達のできる最善で、10年延長更新申請を、じゃなくて10年延長更新申請に挑んでみます。どうなることやら、結果はブログで報告します。良い報告ができるといいのですが。😘😂




 


 


 


 


追伸2です。


 


 


 




りす

りす



ストレスです。MM2Hの申請を考えると、不備がないようにできるだけチェックしていますが、予告なしに変えるのがマレーシア流ですから、追いつきません。行ってみないとわかんないんですよね。それでも1回で通ればいいと思い、あれこれ考えるのがストレスなんです。日本人です。笑




 


 


 


 




ちょこちゃん

ちょこちゃん



日本人の悲しい性です。何度も見直しては不備がないことを確認しながら、3か月前って大丈夫かなって心配になってます。ダメだったら、ペナンに戻ってもう一度準備するよって気持ちは決まっているのにね。笑😂




 


 


 


 




りす

りす



まあ何を言っても始まりませんね。”起こることは必然”ジタバタしましたが、ここは結果を求めず、できることをやって、後は待ちます。笑




 


 


 


 


追伸3です。


 


 


 


KLの観光省に行って申請が受理されました。


 


 


 


あとは、連絡を待って新しいMM2HのVisaをパスポートに貼ってもらうだけ。


 


 


 


よかったよかった。😄😄😄


 


 


 


追伸postscript4です。


 


 


 


2020年1月11日パスポートに


 


 


 


新しくMM2HのVisaを貼ってもらいました。


 


 


 


これで10年間は大丈夫です。ありがとうございました。


 


 アメリカの可愛い娘たち










MM2Hの延長更新申請のための健康診断に行って来ました。

健康診断を受けた  


 


 


 


マレーシアのペナンに滞在するビザVisaが


 


 


 


もうすぐ切れるので、


 


 


 


延長更新申請の準備をしています。


 



 


 


今日は、医院🚑で健康診断をMedical checkupを行いました。


 


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


 


イミグレーションImmigrationで定められた様式を


 


 


 


自分で印刷🖨して持って行きました。


 


 


 




りす

りす



この医院は来馬して間もない頃、高熱で日本の薬が効かない時にローカルの知人に紹介された所。一発で熱が引いたのにびっくりしました。😭😭




 


 


 




ちょこちゃん

ちょこちゃん



あれから時々ですが、行ってましたが、ローガンライ病院に行くようになってからは、行ってませんでした。😊😉




 


 


 


きちんとした医院なので、


 


 


 


身長・体重・視力・尿検査🔬、


 


 


 


ドクターDoctorによる問診・


 


 


 


聴診器👂での内蔵チェックCheck・


 


 


 


血圧脈拍チェックに加えて色盲検査まで。


 


 


 


こんなに丁寧とは思いませんでした。


 


 


 


(逆に信頼が持てましたが。笑)


 


 


 


イミグレーションImmigration指定の様式📄は3枚、


 


 


 


その内2枚は自己申告の問診票、


 


 


 


(看護師さんがアドバイスAdviceしてくれました。)


 


 


 


最後の1枚がドクターDoctorの検査結果・所見


 


 


 


そしてサインSign📝、医院名と所在地。


 


 


 


「異常なし、健康である。」🔊ということで、


 


 


 


無事に健康診断書📄を発行してくれました。


 


 


 


かかった時間30分🕰、料金は二人合わせてRM100(約2700円)💰。


 


 


 


ドクターDoctorの丁寧な診察に感謝です。


 


 


 


 



 


 


 


 


色盲検査の本を出して


 


 


 


「これは日本人のイシハラさんが作ったんだよ。すごいよ。」


 


 


 


と言ったのにびっくりしました。


 


 


 


もう一つ、尿検査の尿を入れる容器に名前書いてないのに、


 


 


 


 


尿を入れる容器


 


 


 


 


「オッケーラ、籠に入れて置いて。」


 


 


 


不安に思っていたら、


 


 


 


尿検査の時呼ばれて


 


 


 


「あなたのはどれ?」って聞かれたのには、笑っちゃいました。


 


 


 


医院の人達は、みんな親切でした。


 


 


 


追伸です。


 


 


 




りす

りす



I'm a bit nervous about this.😰😧




 


 


 




さゆりちゃん

さゆりちゃん



①ビザ満了日の3か月前から手続きできると言われてます。そうすると、添付書類も3か月前からの物?実は、健康診断書は3か月前+6日。と言うことはダメ🙅。お医者さんに、もう一度行って書き直しを依頼したけど、あっさり大丈夫だよと興奮しながら言われました。(個人的な意見ですがと付け加えながら)




 


 


 


 




ちょこちゃん

ちょこちゃん



そう言われてもイミグレーションの担当者がどう言うか。わからないままですが、この健康診断書を出すことに決めました。ただし、銀行のLetterは、25日で再発行してもらうように、25日にもう一度銀行に行きます。😤😬




 


 


 


 




さゆりちゃん

さゆりちゃん



②MM2Hセンターでは、受付を1日100人で終わるそうです。受付けて貰うためには、早朝6:00amにはMM2Hセンターの入り口(外)に並ぶ必要があります。それでも保証されているわけではないです。先輩方の中に、朝9:30amに到着したら、受付終了ということで明日来いと言われたそうです。ペナンからは非常に厳しい状態です。😵😩😵




 


 


 


 




りす

りす



私達のできる最善で、10年延長更新申請を、じゃなくて10年延長更新申請に挑んでみます。どうなることやら、結果はブログで報告します。良い報告ができるといいのですが。😘😂




 


 


 


 


追伸2です。


 


 


 




りす

りす



ストレスです。MM2Hの申請を考えると、不備がないようにできるだけチェックしていますが、予告なしに変えるのがマレーシア流ですから、追いつきません。行ってみないとわかんないんですよね。それでも1回で通ればいいと思い、あれこれ考えるのがストレスなんです。日本人です。笑




 


 


 


 




ちょこちゃん

ちょこちゃん



日本人の悲しい性です。何度も見直しては不備がないことを確認しながら、3か月前って大丈夫かなって心配になってます。ダメだったら、ペナンに戻ってもう一度準備するよって気持ちは決まっているのにね。笑😂




 


 


 


 




りす

りす



まあ何を言っても始まりませんね。”起こることは必然”ジタバタしましたが、ここは結果を求めず、できることをやって、後は待ちます。笑




 


 


 


 


追伸3です。


 


 


 


KLの観光省に行って申請が受理されました。


 


 


 


あとは、連絡を待って新しいMM2HのVisaをパスポートに貼ってもらうだけ。


 


 


 


よかったよかった。😄😄😄


 


 


 


追伸postscript4です。


 


 


 


2020年1月11日パスポートに


 


 


 


新しくMM2HのVisaを貼ってもらいました。


 


 


 


これで10年間は大丈夫です。ありがとうございました。


 


 アメリカの可愛い娘たち










KLIA Expressの電車の駅が、Air Port KLIA2に出来ていて、とっても便利でした。

Putrajayaに行ってきました。   


 

 

 

車でペナン国際空港に向かい、


 

 

 

駐車場に車を入れてから飛行機に乗りました。


 

 

 

ちなみに、ペナン国際空港の駐車料金は、


 


1時間から12時間まで(1時間毎にRM2.00)、


 

 

 

12時間から24時間まで(RM24.00)、


 

 

 

1日だとRM24.00 です。


 

 

 

Airport KLIA2からは、KLIA Expressの電車で、


 

 

 

プトラジャヤ駅まで行きました。


 

 

 

それもとても便利になっていました。


 

 

 

KLIA2からKLIA Expressの電車に乗れるんです。


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

帰りも利用しました。


 

 

 

なぜなら、Airport KLIA2の到着ロビーに、


 

 

 

KLIA Express電車のチケットTicket売り場があって、


 

 

 

往復で買うとRM10割り引くという特典を利用しました。笑


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

用事も無事に済んで、


 

 


 

 

 

タクシーTaxiを待つ間展示室を見てみました。


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 






 

 

プトラジャヤPutrajayaの空は今日も青空でした。笑


 

 

アメリカの可愛い娘たち。

KLIA Expressの電車の駅が、Air Port KLIA2に出来ていて、とっても便利でした。

Putrajayaに行ってきました。   


 

 

 

車でペナン国際空港に向かい、


 

 

 

駐車場に車を入れてから飛行機に乗りました。


 

 

 

ちなみに、ペナン国際空港の駐車料金は、


 


1時間から12時間まで(1時間毎にRM2.00)、


 

 

 

12時間から24時間まで(RM24.00)、


 

 

 

1日だとRM24.00 です。


 

 

 

Airport KLIA2からは、KLIA Expressの電車で、


 

 

 

プトラジャヤ駅まで行きました。


 

 

 

それもとても便利になっていました。


 

 

 

KLIA2からKLIA Expressの電車に乗れるんです。


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

帰りも利用しました。


 

 

 

なぜなら、Airport KLIA2の到着ロビーに、


 

 

 

KLIA Express電車のチケットTicket売り場があって、


 

 

 

往復で買うとRM10割り引くという特典を利用しました。笑


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

用事も無事に済んで、


 

 


 

 

 

タクシーTaxiを待つ間展示室を見てみました。


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 






 

 

プトラジャヤPutrajayaの空は今日も青空でした。笑


 

 

アメリカの可愛い娘たち。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
月別アーカイブ
ご挨拶
 ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
日本に帰国してからは、ライブドアブログで書いてます。

タイトルの画像は、ペナンでのズンバダンス教室の仲間との記念写真。
これからもよろしくお願いします。
プロフィール

りす

このブログは、マレーシアのペナンから引き揚げ、日本での暮らしを書いてます。
本物のりすは、ペナンのコンドミニアムからベランダ越しに見えた大木に住んでました。3か月ごとに、巣を作っては引っ越してました。
「常夏のマレーシアに初めて訪れたのは1988年。そして、早期退職してマレーシアのペナンで暮らして3,650日。🚗🌴
りすは(コロナの影響で)2030年までのMM2Hビザを解約し、車とコンドミニアムを処分。
2021年9月、日本に帰国しました。

読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ