りすのちょっとぐらし

今は、姨捨山(おばすてやま)へ捨てられる順番待ち。🍓気が向くと書いてます。

2020年日本に一時帰国

新型コロナウィルスためにMalaysiaの入国時に検査が実施されていて、イミグレーションも通過するのに時間がかかりました。

マレーシアに帰ります  


 


 


 


やっとマレーシアに戻る日を迎えました。


 


 


 


新型コロナウィルスの影響で、日本を離れる寂しさを感じる余裕もなく空港に向かいました。


 


 


 


空港は、新型コロナウィルスの影響で、いつもより人は少ない感じがしました。


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


荷物を機内預かりするために、空港のカウンターに行きましたが、


 


 


 


2か所に分かれていて私達の乗る飛行機🛫は端のカウンターまで戻らなければいけませんでした。


 


 


 




りす

りす



ちょっとイラっと来ました。すいません。😣😖




 


 


 


 




さゆりちゃん

さゆりちゃん



こんなことぐらいでイライラするのは、まだまだ修行が足りませんね。この人達が悪いわけではないのにね。m(. .)m




 


 


 


 



 


 


 


近くにしてくれればと思いました。(なぜなら、工事中というけれど、ほとんどのカウンターは新型コロナウィルスの影響でか、閉まったままですから。)


 


 


 


チェックインの前に新型コロナウィルスに関する質問をされました。


 


 


 


①ここ2週間で北海道に行きましたか、または滞在していましたか?


 


 


 


②38度以上の熱はありますか?


 


 


 


もちろん、どちらも「いいえ」と答えました。🙂 😐


 


 


 


それが終わって初めて、チェックインの開始です。


 


 


 


もし、「イエス」と答えたら、マレーシア行きの飛行機🛫には乗れなかったのでしょう。(マレーシア政府の意向ですからね。)😎 😎


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


飛行機の乗客は、三分の一ぐらいで空いていました。


 


 


 


CAはマスクと手袋をして対応してくれました。(大変な時期にありがとうございます。)


 


 


 


乗客は、マスクをしている人としていない人は半々ぐらいかな。


 


 


 


マレーシアのKL空港に着いたとき、飛行機を降りて体温検査があり、


 


 


 


OKだったので検査済み入国許可書をもらいました。


 


 


 



 


 


 


また、イミグレーションに並ぶ前に、もう一度検査があって


 


 


 


それがOKで初めてイミグレーションの列に並びました。


 


 


 


いつもなら時間がかからないイミグレーションが


 


 


 


長蛇の列で予想以上の時間がかかりました。


 


 


 


私達は無事にマレーシアMalaysiaに入国できました。


 


 


 


これからマレーシア🇲🇾に来られる方は、少し時間の余裕⏰を持たれることをお勧めします。


 


 


 


(理由はわかりませんが、私たちが待っている間に、3人が入国認められず🙅戻されていました。)


 


 


 


国内線の飛行機🛩Domestic airplaneは、いつもの通りの様子で、


 


 


 


CAはマスク👄と手袋🙌はしていません。


 


 


 


乗客もほとんどマスクなしでした。(私達はしてましたが。😂)


 


 


 


空港からコンドミニアムまでGrab🚐を利用しましたが、


 


 


 



 


 


 


その運転手さんの言葉に驚きました。


 


 


 


新型コロナウィルスによる乗車拒否🔇は本当だったんですね。


 


 


 


「今日は、中国人と韓国人の依頼があったけれど断りました。🔇🙅日本人は・・・名前でわかりますからね。」


 


 


 


私達は、断られなくてよかったよかった。🙆 😇 😅


 


 


 


『ペナンでも新型コロナウィルスの患者が1人出たと言ってますね。📰📺』


 


 アメリカの可愛い娘たち。










新型コロナウィルスためにMalaysiaの入国時に検査が実施されていて、イミグレーションも通過するのに時間がかかりました。

マレーシアに帰ります  


 


 


 


やっとマレーシアに戻る日を迎えました。


 


 


 


新型コロナウィルスの影響で、日本を離れる寂しさを感じる余裕もなく空港に向かいました。


 


 


 


空港は、新型コロナウィルスの影響で、いつもより人は少ない感じがしました。


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


荷物を機内預かりするために、空港のカウンターに行きましたが、


 


 


 


2か所に分かれていて私達の乗る飛行機🛫は端のカウンターまで戻らなければいけませんでした。


 


 


 




りす

りす



ちょっとイラっと来ました。すいません。😣😖




 


 


 


 




さゆりちゃん

さゆりちゃん



こんなことぐらいでイライラするのは、まだまだ修行が足りませんね。この人達が悪いわけではないのにね。m(. .)m




 


 


 


 



 


 


 


近くにしてくれればと思いました。(なぜなら、工事中というけれど、ほとんどのカウンターは新型コロナウィルスの影響でか、閉まったままですから。)


 


 


 


チェックインの前に新型コロナウィルスに関する質問をされました。


 


 


 


①ここ2週間で北海道に行きましたか、または滞在していましたか?


 


 


 


②38度以上の熱はありますか?


 


 


 


もちろん、どちらも「いいえ」と答えました。🙂 😐


 


 


 


それが終わって初めて、チェックインの開始です。


 


 


 


もし、「イエス」と答えたら、マレーシア行きの飛行機🛫には乗れなかったのでしょう。(マレーシア政府の意向ですからね。)😎 😎


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


飛行機の乗客は、三分の一ぐらいで空いていました。


 


 


 


CAはマスクと手袋をして対応してくれました。(大変な時期にありがとうございます。)


 


 


 


乗客は、マスクをしている人としていない人は半々ぐらいかな。


 


 


 


マレーシアのKL空港に着いたとき、飛行機を降りて体温検査があり、


 


 


 


OKだったので検査済み入国許可書をもらいました。


 


 


 



 


 


 


また、イミグレーションに並ぶ前に、もう一度検査があって


 


 


 


それがOKで初めてイミグレーションの列に並びました。


 


 


 


いつもなら時間がかからないイミグレーションが


 


 


 


長蛇の列で予想以上の時間がかかりました。


 


 


 


私達は無事にマレーシアMalaysiaに入国できました。


 


 


 


これからマレーシア🇲🇾に来られる方は、少し時間の余裕⏰を持たれることをお勧めします。


 


 


 


(理由はわかりませんが、私たちが待っている間に、3人が入国認められず🙅戻されていました。)


 


 


 


国内線の飛行機🛩Domestic airplaneは、いつもの通りの様子で、


 


 


 


CAはマスク👄と手袋🙌はしていません。


 


 


 


乗客もほとんどマスクなしでした。(私達はしてましたが。😂)


 


 


 


空港からコンドミニアムまでGrab🚐を利用しましたが、


 


 


 



 


 


 


その運転手さんの言葉に驚きました。


 


 


 


新型コロナウィルスによる乗車拒否🔇は本当だったんですね。


 


 


 


「今日は、中国人と韓国人の依頼があったけれど断りました。🔇🙅日本人は・・・名前でわかりますからね。」


 


 


 


私達は、断られなくてよかったよかった。🙆 😇 😅


 


 


 


『ペナンでも新型コロナウィルスの患者が1人出たと言ってますね。📰📺』


 


 アメリカの可愛い娘たち。










新型コロナウィルスためにMalaysiaの入国時に検査が実施されていて、イミグレーションも通過するのに時間がかかりました。

マレーシアに帰ります  


 


 


 


やっとマレーシアに戻る日を迎えました。


 


 


 


新型コロナウィルスの影響で、日本を離れる寂しさを感じる余裕もなく空港に向かいました。


 


 


 


空港は、新型コロナウィルスの影響で、いつもより人は少ない感じがしました。


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


荷物を機内預かりするために、空港のカウンターに行きましたが、


 


 


 


2か所に分かれていて私達の乗る飛行機🛫は端のカウンターまで戻らなければいけませんでした。


 


 


 




りす

りす



ちょっとイラっと来ました。すいません。😣😖




 


 


 


 




さゆりちゃん

さゆりちゃん



こんなことぐらいでイライラするのは、まだまだ修行が足りませんね。この人達が悪いわけではないのにね。m(. .)m




 


 


 


 



 


 


 


近くにしてくれればと思いました。(なぜなら、工事中というけれど、ほとんどのカウンターは新型コロナウィルスの影響でか、閉まったままですから。)


 


 


 


チェックインの前に新型コロナウィルスに関する質問をされました。


 


 


 


①ここ2週間で北海道に行きましたか、または滞在していましたか?


 


 


 


②38度以上の熱はありますか?


 


 


 


もちろん、どちらも「いいえ」と答えました。🙂 😐


 


 


 


それが終わって初めて、チェックインの開始です。


 


 


 


もし、「イエス」と答えたら、マレーシア行きの飛行機🛫には乗れなかったのでしょう。(マレーシア政府の意向ですからね。)😎 😎


 


 


 



 


 


 


 



 


 


 


飛行機の乗客は、三分の一ぐらいで空いていました。


 


 


 


CAはマスクと手袋をして対応してくれました。(大変な時期にありがとうございます。)


 


 


 


乗客は、マスクをしている人としていない人は半々ぐらいかな。


 


 


 


マレーシアのKL空港に着いたとき、飛行機を降りて体温検査があり、


 


 


 


OKだったので検査済み入国許可書をもらいました。


 


 


 



 


 


 


また、イミグレーションに並ぶ前に、もう一度検査があって


 


 


 


それがOKで初めてイミグレーションの列に並びました。


 


 


 


いつもなら時間がかからないイミグレーションが


 


 


 


長蛇の列で予想以上の時間がかかりました。


 


 


 


私達は無事にマレーシアMalaysiaに入国できました。


 


 


 


これからマレーシア🇲🇾に来られる方は、少し時間の余裕⏰を持たれることをお勧めします。


 


 


 


(理由はわかりませんが、私たちが待っている間に、3人が入国認められず🙅戻されていました。)


 


 


 


国内線の飛行機🛩Domestic airplaneは、いつもの通りの様子で、


 


 


 


CAはマスク👄と手袋🙌はしていません。


 


 


 


乗客もほとんどマスクなしでした。(私達はしてましたが。😂)


 


 


 


空港からコンドミニアムまでGrab🚐を利用しましたが、


 


 


 



 


 


 


その運転手さんの言葉に驚きました。


 


 


 


新型コロナウィルスによる乗車拒否🔇は本当だったんですね。


 


 


 


「今日は、中国人と韓国人の依頼があったけれど断りました。🔇🙅日本人は・・・名前でわかりますからね。」


 


 


 


私達は、断られなくてよかったよかった。🙆 😇 😅


 


 


 


『ペナンでも新型コロナウィルスの患者が1人出たと言ってますね。📰📺』


 


 アメリカの可愛い娘たち。










早いのにさくらが満開だった。これは新型コロナウィルスより素敵な話題です。

新型コロナウィルスを恐れながらもさくら🌸を探した。  


 

 

 

開花宣言はまだだけれど、無理と思い込んで歩きました。


 

 

 

今年はさくら🌸を見ないでペナンに帰るかと思っていたら、


 

 

 

ありました、ありましたとも。😚😉😃


 



 

 

今年も桜🌸が見られる幸せを・・・・。


 

 

 


 

 

 

 

それは家族でピザを食べた帰りのこと。


 

 

 


 

 

 

 


さゆりちゃん

さゆりちゃん




たった1本の桜の木だったけれど、本当に嬉しかった。😄 😄



 

 

 


りす

りす




ありがとう、ありがとう、ありがとう 🌸さん。🤗 🤗  🤗



 

 

 

ありがとう さくら🌸 さん。


 

 

 

追伸です。


 

 

 

今日、3月11日はさゆりちゃんの命日です。(18歳8か月)


 

 

 


 

 

 

「さゆりさん❤💕💖💛、お元気ですか?会いたいなあ。」


 

 

 

さゆりはロサンゼルスの青空の下で,虹の橋を渡りました。


 

メリカの可愛い娘たち。

早いのにさくらが満開だった。これは新型コロナウィルスより素敵な話題です。

新型コロナウィルスを恐れながらもさくら🌸を探した。  


 

 

 

開花宣言はまだだけれど、無理と思い込んで歩きました。


 

 

 

今年はさくら🌸を見ないでペナンに帰るかと思っていたら、


 

 

 

ありました、ありましたとも。😚😉😃


 



 

 

今年も桜🌸が見られる幸せを・・・・。


 

 

 


 

 

 

 

それは家族でピザを食べた帰りのこと。


 

 

 


 

 

 

 


さゆりちゃん

さゆりちゃん




たった1本の桜の木だったけれど、本当に嬉しかった。😄 😄



 

 

 


りす

りす




ありがとう、ありがとう、ありがとう 🌸さん。🤗 🤗  🤗



 

 

 

ありがとう さくら🌸 さん。


 

 

 

追伸です。


 

 

 

今日、3月11日はさゆりちゃんの命日です。(18歳8か月)


 

 

 


 

 

 

「さゆりさん❤💕💖💛、お元気ですか?会いたいなあ。」


 

 

 

さゆりはロサンゼルスの青空の下で,虹の橋を渡りました。


 

メリカの可愛い娘たち。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
月別アーカイブ
ご挨拶
 ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
日本に帰国してからは、ライブドアブログで書いてます。

タイトルの画像は、ペナンでのズンバダンス教室の仲間との記念写真。
これからもよろしくお願いします。
プロフィール

りす

このブログは、マレーシアのペナンから引き揚げ、日本での暮らしを書いてます。
本物のりすは、ペナンのコンドミニアムからベランダ越しに見えた大木に住んでました。3か月ごとに、巣を作っては引っ越してました。
「常夏のマレーシアに初めて訪れたのは1988年。そして、早期退職してマレーシアのペナンで暮らして3,650日。🚗🌴
りすは(コロナの影響で)2030年までのMM2Hビザを解約し、車とコンドミニアムを処分。
2021年9月、日本に帰国しました。

読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ