IEの廃止は、「電子マネー waon」を常用している私にとって、
とても不快な事実でした。
Webから引用
それは、「電子マネー waon」のチャージChargeは、WebサイトのInternet explorer(IE)でしかできなかったのです。

かに
ChromeやMicrosoft Edgeでは、waonネットステーションが働かず、エラー表示されました。
ところが、WebサイトのMicrosoft Edgeでもできるようになりました。
ちょっとした操作で、簡単に設定ができます。
スポンサーリンク
これで、今まで通り、家で「電子マネー waon」の残高確認と
チャージChargeができます。👍👍😀😄

ポッポさん
よかったわぁ。お店でチャージするのも、イオン銀行でチャージするのも面倒だもの。🤔🤨😥
パソコンで簡単に設定できるので、その説明をわかりやすくしますね😉。
① Microsoft Edge を起動して、右上の設定を押す。
②既定のブラウザから「Internet ExplorerモードでサイトIEの再読み込み許可」で「許可」を選択する。
③ブラウザを再起動する。
④waonネットステーションにアクセスし、「Internet Exploereモードで再読み込みをする」を押す。
⑤「次回 このページをInternet Explorerで開く」を設定し、完了。
⑥上部に「Internet Explorerモードになっています」が出ていれば設定完了です。
もし、出ていなければ、もう一度①からやり直してください。
スポンサーリンク
コメント