サラダSaladにはキューピーの”深煎りごまドレッシング 380ml”がいいね。
日本から持ってきたキューピーの”深煎りごまドレッシング Dressing 380ml”が無くなったので、
日本食品を置いているお店で買って来ました。
1本の内量は380ml、お値段はRM34(約885円)。
スポンサーリンク
日本よりは割高ですが、RMCO「回復のための活動制限令」で
日本に帰れないので仕方ないですよね。

日本から持ってきているものが無くなっています。あれも、これも、それも・・・ああああああああ!🤣🤣🤣😥😭😷
ペナンでは、健康を考えれば野菜(サラダSalad)の摂取は必須です。
その時”深煎りごまドレッシング Dressing 380ml”があれば美味しく食べられるのです。

ドレッシングでサラダがグーンと美味しくなります。😍😍🥰
やはり、買って来たドレッシングDressingは美味しいです。👍👍
1本RM34(約885円)
外国産のキューピーの”深煎りごまドレッシング Dressing”は、
スポンサーリンク
1本RM8.30(約220円)
ペナンに来てからお店で何度も見ていましたが、
「やはり日本産でないと美味しくないよね。」って思い、買いませんでした。🙅♀️🙅♂️
ところが、買って来たドレッシングDressingにこんな表記を見ました。
「海外専用品であるため、日本国内販売品とは配合が異なります。」
ええーーっ??じゃ外国産のキューピーの”深煎りごまドレッシング Dressing”と中味は同じなのかな。😞😤

だったら、値段が安いから外国産でいいのにね。👍👍👌
知っている方いますか?
9/14現在マレーシアの新型コロナウィルスの感染者数です。
アメリカの可愛い娘たち。
コメント
こんにちは。キューピー勤務の親戚がいて、答えられる範囲で確認してもらったところ「輸出品は、諸外国の健康意識、法令に対応した商品です。国内販売品との違いは、グルタミン酸ナトリウム(調味料)、ステビア(甘味料)が未使用で、同様の風味、味になるようにその他の原材料を調整しております。」という事だけは回答をメールで貰えました。
なお、国内勤務なのでさすがに外国現地産品へは口を挟めず、独り言の「マレーシア産ごまドレはハラル品なんですよね、、、」で察して欲しいとの事。余計なコメントで、国内品深煎りごまドレへの想いをかえって募らせてしまったかも知れないですね。申し訳ないです。
橋本 康明さんへ
大変ご無沙汰しております。
お元気なようで何よりです。
コメントありがとうございます。
さて、わざわざお調べいただき、誠に恐縮しております。
大変ありがとうございました。
ご親類の方にもよろしくお伝えくださいね。
ペナン、と言うよりはマレーシアはハラル品が主流です。
その中での販売ですから、推して知るべきなんでしょうが、
今度外国産のキューピー深煎りごまドレッシングにトライしてみます。
味比べです。
これからもよろしくお願いします。